PR

Samsung Galaxy Z Fold 7の全貌がリーク!薄くてパワフル!最高級のフラッグシップへ!

テックニュース
記事内に広告が含まれています。

Android Headlineによれば、Sumsung Galaxy Z Fold 7の全貌がリークされつつあるとのこと。

Exclusive: This is the Samsung Galaxy Z Fold 7
This is the Samsung Galaxy Z Fold 7, expected to be announced in July 2025. Thanks to Onleaks, we are able to share the first set of CADs showing the new

Sumsung Galaxy Z Fold 7のリークされたCAD画像によれば、Galaxy Z Fold 7 の厚さは展開するとわずか 4.5mm、折りたたむと 9.5mm になります (カメラバンプを含めて。なお、カメラバンプなしでは9mmほどになるとのこと)。この厚さは、Galaxy Z Fold 6よりも約 1.1mm(展開時)も薄くなり、格別の進歩と言ってもよいでしょう。

ただ、この厚みになってもOPPO Find N5は4.2mm(展開時)、HONOR Magic V3は4.4mm(展開時)であるため、世界一とはいえないようです。

また、ディスプレイのサイズは展開時で8.2インチ、折り畳み時は6.5インチとなり、展開時のディスプレイサイズは折り畳み式のスマホとしては最大サイズ(OPPO Find N5は8.12インチ)といえそうです。

プロセッサですが、こちらはGalaxy S25シリーズに使われたSnapdragon 8 Elite for Galaxyを使うとの事で、フラッグシップ機としては最高レベルの性能を持ち合わせています。

また、バッテリーは過去数世代と同じ 4,400mAhのバッテリーが搭載されると予想されますが、一方でGalaxy S25で搭載したようなバッテリー寿命が大幅に改善したモデルと考えられ、こちらも進歩が感じられます。なお、カメラについては、Galaxy S25と同等レベルのものが搭載されるとのこと。

発売時期は、7月中旬ごろで、発表から1週間前後で出荷となる見通しです。

OPPOやHONORなどの中華スマホが次々、「薄い折り畳みスマホ」を市場投入するなかで、Samsungもついにこれに追いつくようです。ただ、年々、技術的な優位性が薄れるなかで、Samsungが何で勝負をしていくのかが注目されます。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

スマホ自体のスペックは異次元のレベルまで進化したと思う反面、ここまでのハイスペックを何に使うのかがわからないようになってきた…

コメント

タイトルとURLをコピーしました