PR

Samsung Galaxy Z FoldにFE (Fun Editon)が投入!Galaxy Z Flip FEのスペックに迫る!

テックニュース
記事内に広告が含まれています。

Android Headlineによれば、SamsungがGalaxy Z Flipシリーズに廉価モデルのFun Editionを投入するとのこと。

Here's our first taste of Galaxy Z Flip FE specs
The Galaxy Z Flip FE is months away, but a new leak has revealed several tech specs and details of the affordable foldable.

フラッグシップ機種のGalaxy Sシリーズにおいては、Fun Editon(FE)として廉価モデルがこれまで販売されてきており、今回、折りたたみ式のGalaxy Z Flipシリーズでも同様にFEを販売するようです。

Galaxy Z Flip FEのスペックですが、まず、ディスプレイについてはGalaxy Z Flip 6と同様のものを転用するようで、最大2600nitsのピーク輝度を持つ120Hzのディスプレイとなるようです。また、折り曲げのヒンジデザインについてもGalaxy Z Flip 6と同様とし、Galaxy Z Flip 7で行われる改良(↓の関連記事参照)は搭載されないと思われます。

2025年上半期発売予定のGalaxy Z Flip 7とGalaxy Z Fold 7は待つべきか?ヒンジの強化で折り目のシワが目立たなくなる以外の進化は?
Galaxy Z Flip 7 & Fold 7 最新リーク速報!折り目問題は解決?2025年上半期モデルは買いか待ちか?ヒンジ、ディスプレイ、性能、AI…進化のポイントを解説します。

一方、プロセッサはGalaxy Z Flip 7に搭載されるExynos 2500となる可能性がありますが、わずかにダウングレートしたものが搭載されるとのことです。カメラについては、Galaxy Z Flip 6と同様に50MPのメインカメラを搭載するようですが、それ以外のカメラについての情報はまだないようです。その他に、Wi-Fi 6Eおよび25Wの有線充電などのスペック情報があります。

全体に、Galaxy Z Flip 6の改良版に近いものという印象ですが、価格について、Galaxy Z Flip 6の価格(1099.99ドル)をどれだけ下回れるのかが気になるとことです。

なお、発表時期ですが、こちらは7月または8月に行われる今年2回目のSamsungのUnpackedイベントで発表となる可能性が高く、Galaxy Z Flip 7、Galaxy Z Fold 7などの最新の折りたたみスマホと同時に発表される可能性があるとのことです。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

折りたたみスマホの先駆者だったSamsungだけど、中華勢にすっかり追いつかれ・追い抜かれた感もある。

廉価モデルで、逆襲を印象づけたいところだね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました