Android Authorityによれば、1月22日に発表されるSamsung Galaxy S25シリーズの仕様がリークされているとのこと。

Galaxy S25 | S25 Plus | S25 Ultra | |
サイズ | 146.9 x 70.5 x 7.2mm | 158.4 x 75.8 x 7.3mm | 162.8 x 77.6 x 8.2mm |
重量 | 162g | 190g | 218g |
ディスプレイ | 解像度2,340 x 1,080リフレッシュレート120Hz 6.2インチ Dynamic AMOLED 2Xディスプレイ | 解像度3,120 x 1,440リフレッシュレート120Hz 6.7インチ Dynamic AMOLED 2Xディスプレイ | 解像度3,120 x 1,440リフレッシュレート120Hz 6.9インチ Dynamic AMOLED 2Xディスプレイ |
バッテリー容量 | 4,000mAh ワイヤレス充電 25W充電 | 4,900mAh ワイヤレス充電 45W充電 | 5,000mAh ワイヤレス充電 45W充電 |
チップ | Snapdragon 8 Elite (オーバークロック済) | Snapdragon 8 Elite (オーバークロック済) | Snapdragon 8 Elite (オーバークロック済) |
RAM | 12GB | 12GB | 12GB |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB | 256GB 512GB | 256GB 512GB 1TB |
カメラ | 50MPプライマリカメラ 12MP超広角カメラ 3倍光学ズーム10MP望遠カメラ f / 2.2の12MPフロントカメラ | 50MPプライマリカメラ 12MP超広角カメラ 3倍光学ズーム10MP望遠カメラ f / 2.2の12MPフロントカメラ | 200MPプライマリカメラ 50MP超広角カメラ 50倍光学ズーム50MPペリスコープ望遠カメラ f / 2.2の12MPフロントカメラ |
その他 | Wi-Fi 7 Bluetooth 5.3 デュアルSIMとeSIMをサポートする可能性 Android 15 | Wi-Fi 7 Bluetooth 5.3 デュアルSIMとeSIMをサポートする可能性 Android 15 | Wi-Fi 7 Bluetooth 5.3 デュアルSIMとeSIMをサポートする可能性 Android 15 |
これらの仕様を見る限り、極めてハイレベルなもので、最新のフラッグシップスマホとしては充分な競争力を備えた製品であると言えます。ただ一方で、これらの仕様はチップセット以外、Galaxy S24からの進歩は小さいと言えます。
また、これらの仕様のリークに加えて、Galaxy S25 Ultraにおいては良いニュースと悪いニュースがありそうです。良いニュースは、Galaxy S25 Ultraにおけるカメラの強化による高解像度のビデオキャプチャの実現と、より鮮明に改善されたマクロモードの提供です。

一方で、悪いニュースとしては付属のSペンからBluetooth機能が失われるダウングレードがされる可能性がある点です。

これらの数々のリークから、Galaxy S25が買い時のアイテムかは疑問がありそうです。
また、来年発表されるであろうGalaxy S26 Ultraにおいては、Galaxy Z Fold 3に適用されたColor-filter-on-thin-film-encapsulation(CoE)テクノロジーを採用することで、OLEDディスプレイを薄型化し、本体全体を薄型化したスタイリッシュなデザイン変更がされる可能性があります。

これらのリーク情報を考えれば、Galaxy S25を急いで購入するよりも、Galaxy S26シリーズが登場するのをじっくり待つという選択肢もありうると思えてきます。
スマホの寿命が延びている昨今、重大なデザイン変更まではじっくり待つというのもいいのではないでしょうか?

SamsungのフラッグシップスマホのGalaxy Sシリーズだけど、やっぱりそろそろ進化の限界かなとも思う今日この頃。
面白さだけなら中華スマホに軍配かなぁ。
コメント