MENU
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
元・弁理士が書くテクノロジー&ガジェットブログ
ベンリログ
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
ベンリログ
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
  1. ホーム
  2. テックニュース
  3. Google
  4. 今度はPixel Watch 3のリークが続々!デザイン、バッテリー、ヘルスケア機能

今度はPixel Watch 3のリークが続々!デザイン、バッテリー、ヘルスケア機能

2024 8/01
テックニュース Google
2024年8月1日

9to5Googleによれば、Pixel Watch 3の情報が次々リークされ始めているとのこと。

https://9to5google.com/2024/07/30/pixel-watch-3-battery-life/ https://9to5google.com/2024/07/30/pixel-watch-3-leak-shows-thinner-bezels-new-maps-and-home-features-wear-os-app-grid/ https://9to5google.com/2024/07/30/pixel-watch-3-fitbit-running-features-leak/

1. バッテリー

Pixel Watch 3のバッテリーは、Pixel Watch 2と同様、常時表示で24時間の稼働が可能とのことで、バッテリー容量の大きな変化はなさそうです。

一方で、バッテリーセーブモードで36時間の稼働が可能という点が追加されているようで、電力の最適化は進んでいるようです。

また、充電に関しては41㎜のモデルで、Pixel Watch 2から20%高速な充電が可能になったとのコメントもあるようで、急速充電性が改善されているようです。

2.デザイン

基本的なデザインに変更はありませんが、ベゼルが小さくなって表示領域が拡大したようです。

Pixel Watch 3は41㎜と45㎜の2サイズがあり、41mmモデルではPixel Watch 2 (41mm)と比較して10%の表示領域の拡大、45㎜モデルでは40%の表示領域の拡大になっているとのこと。

また、ディスプレイの最大輝度も1000ニトから2000ニトに倍増しており、リフレッシュレートの向上も示唆されているようです。

ディスプレイの大型化をしつつも、バッテリー駆動時間は変わっていないことから、ハードウエア上での電力の最適化は進んでいるとみることができるでしょう。

3.ヘルスケア機能

GoogleがFitbitを買収して以降、どういったヘルスケア機能がPixel Watchに追加されるかが注目されてきました。

ランニングに関する新機能は、Advanced Running Metricsと呼ばれ、カスタムランやワークアウトの記憶だけでなく、画面を見ずにスプリット情報やクールダウンのタイミングを知らせたり、フォームを改善するための情報を提供したりするとのことです。

また、トレーニング量の適性量(やりすぎ、不足)の通知、一日の始まりのモーニングブリーフの通知(睡眠・コンディションスコア)などが追加されようです。

さらに、Fitbit Premiumの加入者は、ランニングに関する「AIを活用した推奨事項」も入手できるとのこと。

これで8月13日のPixelのローンチイベントに向けて、Pixel、Pixel Buds、Pixel Watchの主力3商品のリークが出そろったと思われます。

SamsungとAppleとの三つ巴の戦いがどうなっていくのか、今後も注目です。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

Pixel WatchはApple Watchにひけをとらないスペックになった印象です。発売が楽しみですね!

テックニュース Google
Pixel Watch Pixel Watch 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Google Pixel Buds Pro 2の価格がリーク!その価格から見えるPixel 9の日本での販売価格!
  • iPhone 16 シリーズのカラーバリエーション(カラバリ)のリークが流出!鮮やかな2024年になりそうです。

この記事を書いた人

あるふぁのアバター あるふぁ

元・弁理士のあるふぁです。(現在は知財業務をしていないので、弁理士登録はなし)

正確な知財知識をベースにしたAppleを中心に最新技術トレンドをお伝えします。ガジェットレビューも書いていきます!

関連記事

  • 【解説】2025年にMacBook Proを買う人、ちょっと待った!2026年のMacBook Proを待つべきかもしれない理由
    2025年4月11日
  • 【最新リーク】Xperia 1 Ⅶのレンダリング画像がリーク!渋く、着実に進歩している模様!
    2025年4月7日
  • CMF Phone 2が3眼カメラで登場か?安くておしゃれ!スマホはもうこれでいいのでは?
    2025年4月5日
  • お手頃な折りたたみ式スマホSamsung Galaxy Z Fip FEはかなりお得?チップはGalaxy S24 FEと同じExynos 2400eで安定感抜群!
    2025年4月3日
  • ちょっと気が早い?iPhone 18のA20チップとC2モデムチップに関する噂を解説!
    2025年3月18日
  • 2025年はiPhoneのラインナップが大幅変化?iPhone 17 Ultra登場の噂を徹底検証!
    2025年3月16日
  • Google Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XLのCADレンタリングが初めてリーク!Pixel 9からの変化ポイントを解説!
    2025年3月14日
  • 【噂まとめ】AirPods Pro 3は待つべき?音質改善とヘルスケア機能の追加の噂を検証!
    2025年3月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【解説】2025年にMacBook Proを買う人、ちょっと待った!2026年のMacBook Proを待つべきかもしれない理由 2025年4月11日
  • 【最新リーク】Xperia 1 Ⅶのレンダリング画像がリーク!渋く、着実に進歩している模様! 2025年4月7日
  • CMF Phone 2が3眼カメラで登場か?安くておしゃれ!スマホはもうこれでいいのでは? 2025年4月5日
  • お手頃な折りたたみ式スマホSamsung Galaxy Z Fip FEはかなりお得?チップはGalaxy S24 FEと同じExynos 2400eで安定感抜群! 2025年4月3日
  • ちょっと気が早い?iPhone 18のA20チップとC2モデムチップに関する噂を解説! 2025年3月18日
アーカイブ
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (12)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年8月 (15)
  • 2024年7月 (18)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (13)
  • 2024年2月 (25)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (19)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (5)
カテゴリー
  • AirPods (5)
  • AirPods (6)
  • Amazon (3)
  • Anker (1)
  • Apple (39)
  • Apple (79)
  • Apple Watch (6)
  • Apple Watch (10)
  • Google (5)
  • Google (26)
  • iPhone (40)
  • iPhone (8)
  • Meta (6)
  • Microsoft (1)
  • Vision Pro (14)
  • Vision Pro (3)
  • テックニュース (125)
  • 特許ネタ (52)
  • 特集記事 (13)
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権および肖像権、リンクについて

© ベンリログ.

目次