MENU
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
元・弁理士が書くテクノロジー&ガジェットブログ
ベンリログ
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
ベンリログ
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
  1. ホーム
  2. 特許ネタ
  3. Google
  4. Google Pixel 9 Pro FoldはOnePlus Open(OPPO Find N3 Fold)に酷似?ベンチマークはやっぱりGalaxy Z Fold 6になりそう!

Google Pixel 9 Pro FoldはOnePlus Open(OPPO Find N3 Fold)に酷似?ベンチマークはやっぱりGalaxy Z Fold 6になりそう!

2024 7/22
Google テックニュース
2024年7月22日

9to5Googleによれば、Google Pixel 9 Pro FoldはOnePlus Open(OPPO Find N3 Fold)に酷似しているとのこと。

https://9to5google.com/2024/07/21/pixel-9-pro-fold-oneplus-open-leaks-design/

OnePlus OpenはOPPOがアメリカで販売するブランドで、他の国ではOPPO Find N3 Foldという名前になっています。なお、日本では発売されていません。

Google Pixel 9 Pro Foldは、前作のGoogle Pixel Foldから大幅なデザイン変更がなされています。

外側ディスプレイは、直近発売されたSamsung Galaxy Z Fold 6よりも幅広となっており、また折りたたみ部分のしわは目立たないものとなっています。また、内側ディスプレイの右上にはパンチホールの自撮りカメラが配置されています。これらのデザインは、OPPO Find N3 Foldに近いものとなっています。

ここで、Google Pixel 9 Pro FoldのデザインがOPPO Find N3 Foldに近いものであるとすれば、その厚さ(折りたたみ時)は11.7mmとなり、Samsung Galaxy Z Fold 6の12.1㎜よりも薄くなります。

また、価格については、以前の当ブログの記事によれば1899ユーロ~であり、ドル換算で概ね1900ドル~となり、これはSamsung Galaxy Z Fold 6と全く同じです。

https://benrilog.blog/google-news-pixel-9-price-coler-in-europe-leak/

すなわち、Google としては、Google Pixel 9 Pro FoldのベンチマークをSamsung Galaxy Z Fold 6としている可能性が極めて高いです。

これから考えると、Google Pixel 9 Pro Foldの日本での販売価格は、249800円~となる可能性があるのではないかと予想します。

現在の為替レートからするとかなりの戦略的な価格設定にはなりますが、上記の価格であれば、日本市場では大きな注目を集めることは間違いないでしょう。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

iPhoneキラーとしてPixelが売れている日本だけにどこまで販売戦略を頑張るのかが注目を集めそう。

Google テックニュース
foldable Galaxy Z Fold 6 google pixel Google pixel 9 pro fold
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • CIOの新商品?ドッキングステーションとバッテリー付きの充電器の新たな意匠出願が発見される
  • Google Pixel 9 Pro Fold含めてPixel 9シリーズのディスプレイのスペックがリーク!着実な進化が期待できそう!

この記事を書いた人

あるふぁのアバター あるふぁ

元・弁理士のあるふぁです。(現在は知財業務をしていないので、弁理士登録はなし)

正確な知財知識をベースにしたAppleを中心に最新技術トレンドをお伝えします。ガジェットレビューも書いていきます!

関連記事

  • 【解説】2025年にMacBook Proを買う人、ちょっと待った!2026年のMacBook Proを待つべきかもしれない理由
    2025年4月11日
  • 【最新リーク】Xperia 1 Ⅶのレンダリング画像がリーク!渋く、着実に進歩している模様!
    2025年4月7日
  • CMF Phone 2が3眼カメラで登場か?安くておしゃれ!スマホはもうこれでいいのでは?
    2025年4月5日
  • お手頃な折りたたみ式スマホSamsung Galaxy Z Fip FEはかなりお得?チップはGalaxy S24 FEと同じExynos 2400eで安定感抜群!
    2025年4月3日
  • ちょっと気が早い?iPhone 18のA20チップとC2モデムチップに関する噂を解説!
    2025年3月18日
  • 2025年はiPhoneのラインナップが大幅変化?iPhone 17 Ultra登場の噂を徹底検証!
    2025年3月16日
  • Google Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XLのCADレンタリングが初めてリーク!Pixel 9からの変化ポイントを解説!
    2025年3月14日
  • 【噂まとめ】AirPods Pro 3は待つべき?音質改善とヘルスケア機能の追加の噂を検証!
    2025年3月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【解説】2025年にMacBook Proを買う人、ちょっと待った!2026年のMacBook Proを待つべきかもしれない理由 2025年4月11日
  • 【最新リーク】Xperia 1 Ⅶのレンダリング画像がリーク!渋く、着実に進歩している模様! 2025年4月7日
  • CMF Phone 2が3眼カメラで登場か?安くておしゃれ!スマホはもうこれでいいのでは? 2025年4月5日
  • お手頃な折りたたみ式スマホSamsung Galaxy Z Fip FEはかなりお得?チップはGalaxy S24 FEと同じExynos 2400eで安定感抜群! 2025年4月3日
  • ちょっと気が早い?iPhone 18のA20チップとC2モデムチップに関する噂を解説! 2025年3月18日
アーカイブ
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (12)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年8月 (15)
  • 2024年7月 (18)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (13)
  • 2024年2月 (25)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (19)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (5)
カテゴリー
  • AirPods (5)
  • AirPods (6)
  • Amazon (3)
  • Anker (1)
  • Apple (39)
  • Apple (79)
  • Apple Watch (6)
  • Apple Watch (10)
  • Google (5)
  • Google (26)
  • iPhone (40)
  • iPhone (8)
  • Meta (6)
  • Microsoft (1)
  • Vision Pro (14)
  • Vision Pro (3)
  • テックニュース (125)
  • 特許ネタ (52)
  • 特集記事 (13)
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権および肖像権、リンクについて

© ベンリログ.

目次