あるふぁ– Author –
-
Metaのスマートウォッチは合体分離可能で多目的に活用できる!?ウォッチのようでウォッチだけではないぞ!
カエル担当 Metaのスマートウォッチといえば、やっぱりスマートグラスとの連携ですかね? https://benrilog.blog/meta-patent-smartwatch-smartglass-linkage-ar-2024/ ウサギリーダー 今回紹介する特許は、ちょっと違うアイデアだぞ。US20240201820を見て... -
Galaxy Z Fold 6の評判は散々?折り畳たたみ式スマホで立ち遅れたSamsungは超薄型化を目指す!
9to5Googleによれば、Samsungは今後Galaxy Z Foldシリーズで薄型化を目指すとのこと。 https://9to5google.com/2024/07/18/samsung-thinner-foldable-report/ Samsungは先日Galaxy Z Fold 6を発売しましたが、折りたたんだ状態での厚さは12.1㎜で、同社の... -
薄型デザインのiPhoneに暗雲?iPhone 17に薄型マザーボードは間に合わない可能性。
Appleinsiderによれば、iPhone 17で採用されると噂されている薄型デザインに薄型マザーボードの採用が間に合わない可能性が出てきたとのこと。 https://appleinsider.com/articles/24/07/17/rumored-thin-motherboard-for-iphone-17-allegedly-dropped-ove... -
【お得?】Google Pixel 9 ProシリーズはGemini Advancedが1年間無料で使えちゃう!
9to5Googleによれば、Google Pixel 9 ProシリーズはGemini Advancedが1年間無料で使える可能性があるとのこと。 https://9to5google.com/2024/07/15/pixel-9-pro-might-gemini-advanced/ Gemini Advancedは本来年間240ドル(日本円ならサービス月々3000円... -
Google Pixel 9/ 9 Pro / 9 Pro XL / 9 Pro Foldの価格とカラーバリエーションがリークされる!日本円だと軒並み高額に!
9to5Googleによれば、Google Pixel 9シリーズの欧州での価格設定とカラーバリエーションがリークされたとのこと。 https://9to5google.com/2024/07/11/pixel-9-price-leak-europe/ エントリーモデルのPixel 9は899ユーロであり、前作のPixel 8(799ユーロ... -
【ん?報】Appleから新しい入力デバイスの特許が出てるんだけどちょっとキモい件
ウサギリーダー ・・・ カエル担当 どうしたんですか? ウサギリーダー Appleからちょっと変わった入力デバイスの特許が出てるんだが、見てくれないか? カエル担当 どれどれ、US2024/0192811ですか? US2024/0192811は新しい入力デバイスに関するものです... -
「修理する権利」に対応するiPhoneの設計の特許を発見!ポイントはワンタッチで外れる構造か?
カエル担当 「修理する権利」って知ってます? ウサギリーダー 故障した電子機器を誰でも修理できるようにメーカーに対応を義務付けるって話だよな。 カエル担当 スマホなんてギリギリの設計してるからハードウエアの対応が難しそうですよね。 ウサギリー... -
iPhone 16シリーズがさらなる急速充電に対応?バッテリーは大丈夫か?
Appleinsiderによれば、iPhone16シリーズではさらなる急速充電に対応するとのこと。 https://appleinsider.com/articles/24/07/10/iphone-16-fast-charging-could-get-a-40w-boost iPhone 15ではUSB-Cとすることで、約30分で最大50%の充電を達成すること... -
新しいチップが欲しいならGoogle Pixel 10を待つべき!Pixel 9にはTensor G5が搭載されないかも。
9to5Googleによれば、GoogleのTensor G5のリリースが2025年に延期されたとのこと。 https://9to5google.com/2024/07/05/pixel-9-tensor-g5/ 今回のTensor G5と呼ばれるチップは、TSMCの3ナノメートルプロセスで作られるもので、高い電力効率とAI向けの高い... -
Apple Watch SEはオールプラスチックになる?Apple Watchの差別化とコストの問題を考える。
Appleinsiderによれば、Apple Watch SEの筐体の金属部分について、プラスチックに変更するテストがされたとのこと。 https://appleinsider.com/articles/24/07/07/apple-watch-se-may-switch-to-an-all-plastic-chassis-to-lower-costs 2024年後半にApple ...