PR

すべらないAir Pods になるかも、という話。

AirPods
記事内に広告が含まれています。

カエル担当
カエル担当

あっ!…危なかった…。 すべらないAir Pods ってないですかねぇ…、いつも耳に入れるときに落としそうになって…

ウサギリーダー
ウサギリーダー

次世代のAir Podsシリーズは、 すべらないAir Pods になるかもしれないぞ。US2023/0353924を見てごらん。(ところでカエルの耳ってどこなんだ…?)

US2023/0353924は、使用中に脱落しにくいようにアンカー構造をもったAir Podsの発明です。

アンカー構造は、スピーカーの穴の隣付近に設けられています。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

アンカー構造にはいろいろなバリエーションがあるぞ。

カエル担当
カエル担当

ほんとだ、突起構造みたいなやつの方が便利そうですし、デザインとしてもかっこいいかも。

カエル担当
カエル担当

でも、この構造って、Air Podsの無印の構造ですよね?Air Pods Proならどうなるんでしょうね?

ウサギリーダー
ウサギリーダー

ちゃんと図があるぞ。

Air Pods Proでは、突起などではなく、耳に接触する位置に摩擦が大きい部分を設けるようにするようです。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

これは、Air Pods Pro(第三世代)にすぐにでも採用されてもおかしくない感じだな。

カエル担当
カエル担当

そうですね!スベらんなぁ…って感じですね!

ウサギリーダー
ウサギリーダー

(カエル、スベってるぞ…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました