PR

次世代のAir Podsは「 耳にあわない !」が解消するかもしれない件

AirPods
記事内に広告が含まれています。

カエル担当
カエル担当

イヤホンって、 耳にあわない とき、ありますよね?

ウサギリーダー
ウサギリーダー

確かにな。

次世代のAir Podsでは 耳にあわない を解消できるかもしれないぞ。

US2023/0379637を見てごらん。

US2023/0379637は、Air Podsに可動式の音響弁をつけるというものです。

音響弁は、イヤホンを耳に入れる前の状態では閉じた状態になっています。

ただ、音楽などを流すと開いた状態になって耳に固定する保持力を得るとともに、ノイズキャンセリングの効き具合やサウンドそのものを調整することができます。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

アンカー構造だと落ちにくくはなるけど、人によっては 耳に合わない 感じはより強くなるだろうし、この構造の方が万人受けはするだろうな。

まあ、前の構造の改良バージョンといったところだろう。

カエル担当
カエル担当

うまく使うと外音取り込みなんかもより自然になりそうですね。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

カナル式のAir Pods Proなら確かにそうなるな。

カエル担当
カエル担当

これでAir Podsが 耳に合わない なんてことはなくなりますね!

ウサギリーダー
ウサギリーダー

(いつまでもわからないけど、カエルの耳はどこにあるんだろうか・・・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました