appleinsiderとAndroid Headlineによれば、 iPhone 17シリーズにはUltraという名前の最高級スペックの機種が存在するとのこと。


iPhone 17 Ultraは小さなダイナミックアイランド、冷却用ベイパーチャンバーを備え、その冷却用ベイパーチャンバーによる冷却機構の薄型化に伴って、バッテリーをより厚くして大容量にすることができるとのことで、ラインナップとしては最高級スペックの扱いを受けるものです。
しかしながら、そうなると、いままでのラインナップでの最高級機種(iPhone Pro MAX)はどうなるかという問題があります。一部のリーカーはiPhone 17 Pro MAXを維持しながら、iPhone 17 Ultraを別の製品としてデビューさせるという説を唱えていますが、iPhone 17 Pro MAXを廃止して、ラインナップを以下のように整理する方が妥当だと本ブログでも予想します。
・iPhone 17 Air
・iPhone 17
・iPhone 17 Pro
・iPhone 17 Ultra
今年は噂にあるように従来のiPhoneから30%も薄型化するiPhone Airをデビューさせるなど、ラインナップに大幅な変更が加えられる年であり、そのほかのラインナップについても大きな変更があっても不思議ではありません。また、Ultraという名前自体はすでにApple Watchでは採用済みであり、こちらを使うことにも抵抗はないと思われます。
スマホ市場が長期安定的な状態に陥るなかで、Appleは既存のラインナップの変更とこれに伴う販売戦略にテコ入れを起こそうとしているとすれば、それは今年かもしません。

iPhoneもUltra導入で価格もUltraになっちゃうのかなぁ…。
コメント