Appleinsiderによれば、TSMCが2025年から量産する2nmプロセスのプロセッサの初期生産能力のすべてをAppleが購入したとのこと。

Leak backs up obvious news that Apple is designing 2nm processors
With chip manufacturer TSMC's 2 nanometer foundry technology nearly ready, a new — and obvious — leak says that Apple is already designing iPhone processors usi...
これにより、2025年に発売されるであろうiPhone17 Proには、2nmプロセスのプロセッサ(A19 Proチップ)が搭載されることになることがほぼ確定したと思われます。
ただ、Appleが2nmのプロセッサの開発を続けていたことはすでに明らかになっていたもので、特に驚くべきものではありませんが、一方で順調に商品化が進んでいる点は良いニュースといえそうです。
iPhone 15 Proシリーズには3nmプロセスのプロセッサ(A17 Proチップ)が搭載されていますが、高速処理かつ低電力消費に貢献しており、2nmプロセスではこれらの特性がさらに高まるものと考えられ、iOS 18から本格的に始まるAI処理も軽快になるものと思われます。

M4チップとA18チップはAI対応仕様へ。AppleのAI時代はiPhone 16 Proから始まる。
apple insiderによれば、Appleが2024年後半に搭載予定のプロセッサであるM4とA18の各チップは、Nural Engineがより強化されたモデルになるとのこと。 強化の目的は、2024年後半にリリースされるiOS18に実...

カエル担当
AI時代も始まるし、チップの進歩は大歓迎!iPhone 17 Proまで待とうかな?
悩ましい~!
コメント