MENU
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
元・弁理士が書くテクノロジー&ガジェットブログ
ベンリログ
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
ベンリログ
  • お問い合わせ
  • 特許ネタ
  • テックニュース
  • レビュー
  • 特集記事
  1. ホーム
  2. テックニュース
  3. Google
  4. 2025年のGoogle Pixelシリーズはこうなる!Tensor G5とAI機能拡充に注目!

2025年のGoogle Pixelシリーズはこうなる!Tensor G5とAI機能拡充に注目!

2025 1/04
テックニュース Google
2025年1月4日

9to5Googleでは2025年のGoogle Pixelシリーズに関する動きを予想しています。

https://9to5google.com/2024/12/29/whats-in-store-for-google-pixel-in-2025/

まずは、2025年3月にはPixel 9シリーズの廉価版ラインナップであるPixel 9aが発売されることになります。Pixel 9aは499ドルという価格がポイントで、5100mAhの大容量バッテリーと光学式の指紋センサーを搭載するとのことです。今回のPixel 9aではPixelシリーズの外観的な特徴である独特のカメラバーが採用されないようで、これは大きな変更といえると思われます。廉価版とはいえ、かなりの高機能が期待できることからお買い得な機種となりそうです。

また、2025年の後半にはPixel 10シリーズが登場します。こちらはPixel 9シリーズと同様4つのラインナップ(Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XL、Pixel 10 Pro Fold)になりそうです。なお、折り畳み式のPixel 10 Flipが登場するとの噂もありましたが、こちらの可能性はかなり低そうです。

同様に登場の可能性が低いのは、Pixel Tabletで、こちらは開発がストップしたとの噂があります。一方で、登場の可能性が極めて高いのは、Pixel Watch 4とのことです。このほかにも、Pixel BudsのリフレッシュやTabletのアクセサリのスタイラスペンやキーボードの登場はありそうです。

Pixel 10シリーズに搭載されるプロセッサであるTensor G5にはついては相当な進歩がありそうです。Googleはこれまだのチップ開発においてはSamsungをパートナーとしてきましたが、Tensor G5からは完全自社設計となり、TSMCでの製造となるようです。

Tensor G5はTSMCの3nmプロセスにより製造され、1+5+2のCPUコアを持つものとなり、かなりの効率改善が見込まれます。Pixelの返品理由の最大のものが、スマホの発熱であり、この効率改善はこれらを解決するものになるかもしれません。

GoogleはGeminiに関しても2025年に大量の新機能を発表する可能性が高く、Project Astraの展開もありうると言われています。

これだけ見ても、Googleのハードウエアへの力の入れ方と、これらとAIであるGeminiとの融合は目を見張るものがあります。2025年はAppleだけでなくGoogleにも注目をしたいと思います。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

Googleの強みであるWeb上でのサービスとハードウエアが結び付くとかなり魅力的。

AI時代でGoogleはさらに輝きを増すかもしれないな!

テックニュース Google
gemini Pixel 10 pixel 9a Tensor G5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Galaxy Z Flip FEが登場?Samsungが折りたたみ式スマホで逆襲なるか?
  • iPhone SE 4の正式名称は「iPhone 16E」として発売される可能性!その納得の理由とは?

この記事を書いた人

あるふぁのアバター あるふぁ

元・弁理士のあるふぁです。(現在は知財業務をしていないので、弁理士登録はなし)

正確な知財知識をベースにしたAppleを中心に最新技術トレンドをお伝えします。ガジェットレビューも書いていきます!

関連記事

  • 【解説】2025年にMacBook Proを買う人、ちょっと待った!2026年のMacBook Proを待つべきかもしれない理由
    2025年4月11日
  • 【最新リーク】Xperia 1 Ⅶのレンダリング画像がリーク!渋く、着実に進歩している模様!
    2025年4月7日
  • CMF Phone 2が3眼カメラで登場か?安くておしゃれ!スマホはもうこれでいいのでは?
    2025年4月5日
  • お手頃な折りたたみ式スマホSamsung Galaxy Z Fip FEはかなりお得?チップはGalaxy S24 FEと同じExynos 2400eで安定感抜群!
    2025年4月3日
  • ちょっと気が早い?iPhone 18のA20チップとC2モデムチップに関する噂を解説!
    2025年3月18日
  • 2025年はiPhoneのラインナップが大幅変化?iPhone 17 Ultra登場の噂を徹底検証!
    2025年3月16日
  • Google Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XLのCADレンタリングが初めてリーク!Pixel 9からの変化ポイントを解説!
    2025年3月14日
  • 【噂まとめ】AirPods Pro 3は待つべき?音質改善とヘルスケア機能の追加の噂を検証!
    2025年3月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 【解説】2025年にMacBook Proを買う人、ちょっと待った!2026年のMacBook Proを待つべきかもしれない理由 2025年4月11日
  • 【最新リーク】Xperia 1 Ⅶのレンダリング画像がリーク!渋く、着実に進歩している模様! 2025年4月7日
  • CMF Phone 2が3眼カメラで登場か?安くておしゃれ!スマホはもうこれでいいのでは? 2025年4月5日
  • お手頃な折りたたみ式スマホSamsung Galaxy Z Fip FEはかなりお得?チップはGalaxy S24 FEと同じExynos 2400eで安定感抜群! 2025年4月3日
  • ちょっと気が早い?iPhone 18のA20チップとC2モデムチップに関する噂を解説! 2025年3月18日
アーカイブ
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (12)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年8月 (15)
  • 2024年7月 (18)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (13)
  • 2024年2月 (25)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (19)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (5)
カテゴリー
  • AirPods (5)
  • AirPods (6)
  • Amazon (3)
  • Anker (1)
  • Apple (39)
  • Apple (79)
  • Apple Watch (6)
  • Apple Watch (10)
  • Google (5)
  • Google (26)
  • iPhone (40)
  • iPhone (8)
  • Meta (6)
  • Microsoft (1)
  • Vision Pro (14)
  • Vision Pro (3)
  • テックニュース (125)
  • 特許ネタ (52)
  • 特集記事 (13)
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権および肖像権、リンクについて

© ベンリログ.

目次