PR

「修理する権利」に対応するiPhoneの設計の特許を発見!ポイントはワンタッチで外れる構造か?

Apple
記事内に広告が含まれています。
カエル担当
カエル担当

「修理する権利」って知ってます?

ウサギリーダー
ウサギリーダー

故障した電子機器を誰でも修理できるようにメーカーに対応を義務付けるって話だよな。

カエル担当
カエル担当

スマホなんてギリギリの設計してるからハードウエアの対応が難しそうですよね。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

Appleがこれに対応するための技術を出願しているぞ。US2024/0205315を見てごらん。

US2024/0205315は、iPhoneを解体しやすくする筐体構造に関する特許です。

ディスプレイパネルの面とカメラのある面の蓋とがそれぞれ外すことができ、これらが爪構造で固定されているというものです。従来の接着剤での固定ではなく爪構造での固定のため、繰り返し取り外しができ、修理が容易になります。

また、これ以外の部分でも各部品のモジュール化、導通の取り外し可能な接続構造の採用など、「修理する権利」に対応するための工夫が複数観察できます。

カエル担当
カエル担当

パカッと開けて、モジュールを交換する感じですか。PCと似てますね。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

そうだな。電池なんかは交換頻度が高そうだし、それ以外の部品でも交換して使うのが当たり前になっていきそうだな。

カエル担当
カエル担当

最近、スマホの価格が上がってるし、ほいほい変えないですもんね。

ウサギリーダー
ウサギリーダー

商品ライフサイクルが伸びると売り上げが下がって困るだろうけど、そこはハードも駆使する新機能で買い替えを促してほしいもんだな。

カエル担当
カエル担当

そうですね!わくわくする新機能がどんどん出てほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました