MacRumorsによれば、新しいiPad Pro向けのOLEDディスプレイの生産は不安定であり、サプライヤはLGとSamsungから、Samsungに絞られた模様です。
https://www.macrumors.com/2024/02/23/apple-has-two-suppliers-for-oled-ipad-pro/LGとSamsungの2社は、iPad Pro向けのOLEDディスプレイの初期生産を先月に開始したものの、新しいディスプレイへの品質要求の高さに伴う歩留まりの低さと、iPad Proの需要見通しの変化から、現在はSamsungが1社で生産を継続しているとのこと。
iPad Proの需要予測が低くなったとはいえ、不安定な生産状況が続いているわけで、発売当初から十分な数量が供給できるかどうかには疑問が残る状況になったといってもいいでしょう。
新しいiPad Proについては、OLEDディスプレイの採用により、下記の既報のとおり大幅な薄型化が期待できるだけでなく、より鮮やかな色がもたらされると言われています。
https://benrilog.blog/apple-news-ipad-air-pro-12inch-detailed-size-thinner/また、最新のM3チップの採用により、顕著なグラフィック性能の改善が図られるモデルになると期待されています。

カエル担当
iPhoneの発売後の品薄は経験があるけど、iPadはあんまりないなぁ。
できるだけ、品薄にならないでください!お願い!
コメント